ライターになりたい!
不純な動機もOK

スタッフ黒田知子

私がライターになりたいと思ったきっかけは、とあるロックバンドでした。

小学6年生の時そのバンドを知り、今でもずっと好きなバンドです。

商業高校出身だった私は、卒業したら就職すると、高校受験の時から思っていましたし、私の両親もそうだと思っていました。

その思いに変化があったのが、高校3年になってから。

高校に入ってすぐバイトを始めた私は、バイト代のほとんどを音楽雑誌に費やしていました。

好きなバンドが載っていると、どんな小さな記事でも買って、スクラップして、特集記事はバンドのページだけを切ってクリアファイルに保存するという、徹底ぶり。

バンドが新曲を出した時は、一度に何冊も音楽雑誌を買って、CDを買って、ライヴのチケットを買って。バイト代はあっという間にすっからかん。そんな高校時代でした。

音楽雑誌を読み漁っていると、ふと気づいたことがありました。

ページの端に小さく書かれている「ライター:●●●●」という表記。見てみると、同じ人が書いている。ということは、ライターになれば、私もこのバンドに近づけるかも、仲良くなれるかもしれない!

それがライターになろうと思ったきっかけでした。今思えば、本当に動機が不純だなぁと自分でも思います。

音楽雑誌のライターになりたいと思っていた時、ある音楽雑誌で「ライター募集」の広告が目に入り、これだ!と思いました。でも、応募資格が“4年制大学卒業・卒業見込み”。商業高校にいる私には到底無理な話。そもそも就職前提で高校進学しているのに、大学受験なんてとんでもない。

そこで見つけたのが、ライターを育成する専門学校。しかも音楽雑誌ライターコースが設置されている学校があったので、ここしかない!と。

それから親に「専門学校に行きたい」と相談。当然「なんで」と言われました。高校3年なんて、周りはみんな就職活動をしている時期です。それでもなんとか説得、というか、勝手に専門学校の資料を集め、勝手に体験入学に行き、勝手にこの学校に行くものだと決めていました。

当時の私の親は大変だったと思います。「懇談の時も先生に、うちの高校からこんな専門学校に行く人なんていなかったから、私もどうしたらいいか分かりません、って言われたわー」と後から話を聞きました。

色々あって、無事に専門学校に入学することができ、ここから私のライターへの道が始まったのでした。

専門学校に入って、「あ、私音楽ライターにはなれないわ」と思ったり、念願の専門学校だというのに、サボりまくったり、卒業後は働きもせず、その後の村林との出会いなどなど、今に至るまで色々ありましたが、それはまた別の機会に。

ちなみに、ライターになりたいと思わせてくれたロックバンドは、今もバリバリに活躍されています。

音楽雑誌を買う頻度はさすがに減ってしまいましたが、少し前に久々に特集記事の雑誌を買って、「カッコイイわ~」とニヤニヤしながら読んでいました。

強く思えば願いは叶うと信じ、いつか会えたらいいなと今も思っています。